ニュース

2023/11/30 お知らせ

今年も寄付月間がスタートします!「寄付月間2023 -Giving December-」

  12月は寄付月間です。 …

2023/11/29 お知らせ

ラジオ「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」好評放送中 【随時更新】

2020 年 4 月から、がん患者やがんサバイバーを応援するラジオ番組をお届けしています。番組名は「…

2023/11/27 お知らせ

【開催報告】がんアドボケートセミナー 「最高の医療を引き出すための患者力とは」をテーマに開催

 「最高の医療を引き出すための患者力とは」をテーマに、がんアドボケートセミナー(第…

2023/11/21 お知らせ

ふるさと納税で日本対がん協会へのご支援が可能です!

東京都中央区では、ふるさと納税制度を活用し、区内在住者以外の方を対象とした「ふるさと中央…

2023/11/17 お知らせ

第11回 乳房超音波技術講習会参加者募集のご案内

公益財団法人日本対がん協会と公益財団法人結核予防会は、NPO法人日本乳がん検診精度管…

2023/11/30 お知らせ

今年も寄付月間がスタートします!「寄付月間2023 -Giving December-」

  12月は寄付月間です。 …

2023/11/29 お知らせ

ラジオ「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」好評放送中 【随時更新】

2020 年 4 月から、がん患者やがんサバイバーを応援するラジオ番組をお届けしています。番組名は「…

2023/11/27 お知らせ

【開催報告】がんアドボケートセミナー 「最高の医療を引き出すための患者力とは」をテーマに開催

 「最高の医療を引き出すための患者力とは」をテーマに、がんアドボケートセミナー(第…

2023/11/21 お知らせ

ふるさと納税で日本対がん協会へのご支援が可能です!

東京都中央区では、ふるさと納税制度を活用し、区内在住者以外の方を対象とした「ふるさと中央…

2023/11/17 お知らせ

第11回 乳房超音波技術講習会参加者募集のご案内

公益財団法人日本対がん協会と公益財団法人結核予防会は、NPO法人日本乳がん検診精度管…

2023/11/16 セミナー情報

【参加者募集】オンライン相続・遺言セミナー『おひとりさま、おふたりさまがいまから準備したいこと』12月15日開催

 2023年12月15日(金) に、相続・遺言セミナー「おひとりさま、おふ…

2023/9/5 セミナー情報

【参加申込受付中】MY PINK ACTIONセミナー
―知ろう、自分と乳がんのこと。―

ピンクリボンフェスティバル2023では、多くの方に「ブレスト・アウェアネス」を正しく知ってい…

2023/8/7 セミナー情報

【参加者募集 】相続・遺言セミナー「いつまでも自分らしく生きるために」9月15日にオンライン開催

 2023年9月15日(金) に、相続・遺言セミナー「いつまでも自分らしく…

2023/7/20 セミナー情報

【参加者募集】がんアドボケートセミナーのご案内

 「最高の医療を引き出すための患者力とは」をテーマにディスカッションし共に…

2023/7/12 セミナー情報

【オンライン 相続・遺言セミナー】「今こそ知りたい!相続に関する最新情報」8月9日に開催

 2023年8月9日(水) に、相続・遺言セミナー「今こそ知りたい!相続に…

2023/4/1 募集要項

2023年度「日本対がん協会賞」「朝日がん大賞」候補を募ります

公益財団法人日本対がん協会(垣添忠生会長)は、2023年度の「日本対がん協会賞」と特別賞である「…

2022/10/31 募集要項

【人材募集】ファンドレイジング・グループのスタッフを募集します!

公益財団法人日本対がん協会は、「がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい」という思いを実現するための活動…

2022/10/24 募集要項

『第26回 日本対がん協会 マンモグラフィ撮影技術講習会』(e-learning) 参加者募集のご案内
(募集終了しました)

日本対がん協会は、日本乳がん検診精度管理中央機構(精中機構) 教育・研修員委員会と共催して、「第26…

2022/4/8 募集要項

2022年度「日本対がん協会賞」「朝日がん大賞」候補を募ります

公益財団法人日本対がん協会(垣添忠生会長)は、2022年度の「日本対がん協会賞」と特別賞である「…

2021/4/14 募集要項

「朝日がん大賞」「日本対がん協会賞」 募集のお知らせ

公益財団法人日本対がん協会(垣添忠生会長)は、2021年度の「日本対がん協会賞」と「朝日がん大賞…

2023/9/1 報道向け発表

「日本対がん協会賞」「朝日がん大賞」の受賞者決定

公益財団法人日本対がん協会(会長 垣添忠生・国立がんセンター名誉総長)は、がん征圧活動に功績のあった…

2022/10/3 報道向け発表

10月はピンクリボン月間 がん検診デジタルクーポン1万枚を追加発行

報道関係各位 秋のがん検診「無料」キャンペーン 「ピンクリボン月…

2022/9/1 報道向け発表

がん検診デジタルクーポン 5大がんに対象拡大
9月1日から1万枚「無料」キャンペーン開始

報道関係各位 公益財団法人日本対がん協会(垣添忠生会長)は9月1日(木)から、「が…

2022/8/25 報道向け発表

「日本対がん協会賞」「朝日がん大賞」の受賞者決定

公益財団法人日本対がん協会(会長 垣添忠生・元国立がんセンター総長)は、がん征圧活動に功績のあった方…

2022/4/6 報道向け発表

がん検診のデジタルクーポン
4月6日 無料プレゼントキャンペーン開始 

報道関係各位 2022年4月6日(水)、公益財団法人日本対がん協会(垣添忠生会長)…

ご支援のお願い

がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい

◎会長からごあいさつ

公益財団法人
日本対がん協会 会長 垣添 忠生
(国立がんセンター名誉総長)

新型コロナウイルス感染症の流行が続いていた3年間、協会の無料電話相談「がん相談ホットライン」には、多くのがん患者さんやご家族から不安の声や相談が寄せられました。この活動は2022年4月から、年末年始を除いて毎日、実施することになりました。また、協会発のニュースとして、がん検診や病院受診者の減少はメディアでも大きく取り上げられました。協会では今後もがん対策を講じていく所存です。

がんは死に至る病から、誰でもかかる可能性のある普通の病気へと変化するなか、治療と就労の両立、がん経験者の生活の質(QOL)の向上などの新たな課題への対応、さらに、研究助成やがん遺児奨学金など助成事業にも力を入れてまいります。

時代の変化に対応しながら、これからも全力を尽くします。どうかあたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。

禁煙推進

禁煙はがん予防の中心です。
国際的な禁煙団体との提携事業や禁煙ポスター製作、 禁煙教育を実施しています。

がん予防

禁煙推進の他にも冊子、リーフレット等による啓発活動行っています。

リーフレット・DVD・冊子など

がん検診の推進

新たな検診手法の研究、受診の啓発活動や無料クーポン配布により検診の普及に取り組んでいます。

がん検診について

検診無料クーポン券(受診施設)

リレー・フォー・ライフ

がん患者やその家族を支援し、地域全体でがんと向かい合う、 1年を通じて取り組むチャリティ活動を実施しています。

がんサバイバー・クラブ

がんサバイバーの「治りたい」という思いや家族や大切な人を支えたいという 気持ちに寄り添い情報提供や交流イベントも開催しています。

無料がん相談

看護師・社会福祉士などによるがん相談ホットライン。他社労士によるがん患者の就労相談を実施しています。

休眠預金活用・がん患者支援事業

仕事とがん治療の両立支援、AYA世代、小児、希少がん患者のQOL向上などに取り組んでいます。

がん相談ホットライン

がん患者・家族他どなたでも可能

社労士による電話相談

事前予約
予約は専用フォームより受付

ピンクリボンフェスティバル

「MY PINK ACTION 知ろう、自分と乳がんのこと。」をスローガンに、乳がん検診の大切さを伝え、患者さんを支えていく啓発事業で、シンポジウムやセミナーなどを開催しています。

がん教育推進

子どものころからがんについての正しい知識のための出張授業や 教育用教材を作製しています。

教育用教材

研究・専門家支援

奨学医制度を設け、2018年までに計18人の奨学医が海外第一線のがん研究へ派遣してきました。また、医療従事者の技術向上を目的に講習会、研修会などを実施しています。