日本対がん協会
日本対がん協会

初めての方へ

活動のご案内
2024-2025 (PDF)

お問い合わせ

「禁煙」の検索結果(87件)

患者支援・禁煙推進・検診研究、山積する課題解決を目指して

禁煙推進

がん教育・禁煙教育のための教材DVD 「Dr.奥仲の熱血出前授業」を発行しました

第33回「らくらく禁煙コンテスト」開催予告!!

“楽しく・賢く禁煙しよう”をモットーに、禁煙ノウハウ満載の教材で学習しながら、無理をせず禁煙にチャレンジする6週間の禁煙プログラムです。 禁煙成功者には「禁煙成功者証(図書券付)」と、抽選で豪華な記念品を差し上げます。 …

第31回「らくらく禁煙コンテスト」開催予告!!

  タバコとはサヨナラしたいと思っているあなた!! 禁煙コンテストに参加して大勢な仲間と禁煙にチャレンジしませんか! “楽しく・賢く禁煙しよう”をモットーに、禁煙ノウハウ満載の教材で学習…

協会報第596号 がん教育、禁煙… 子どものころから「がん」を知る活動拡充へ

第30回「らくらく禁煙コンテスト」開催予告!!

  2013年1月1日(元旦)から禁煙を開始しませんか。 “楽しく・賢く禁煙しよう”をモットーに、禁煙ノウハウ満載の教材で学習しながら、 無理をせず禁煙にチャレンジする6週間の禁煙プログ…

禁煙推進

「2012年世界禁煙デー記念シンポジウム」開催のご案内

毎年5月31日はWHOが提唱する「世界禁煙デー」です。喫煙と健康問題の認識を深めて適切なたばこ政策の実践を求める日として世界各地で禁煙イベントが開催されています。2012年世界禁煙デーに向けたWHOの標語は「たばこ産業の…

第29回「らくらく禁煙コンテスト」開催予告!!

“楽しく・賢く禁煙しよう”をモットーに、禁煙ノウハウ満載の教材で学習しながら、 無理をせず禁煙にチャレンジする6週間の禁煙プログラムです。 禁煙成功者には「禁煙成功者証(図書券付)」と、抽選で豪華な記念品を差し上げます。…

第28回「らくらく禁煙コンテスト」開催のご案内!!

   タバコとはサヨナラしたいけど、なかなかできないあなた! 禁煙コンテストに参加して新たな気持ちで新年を迎えてみませんか。 初めて禁煙にトライする方は勿論、何度も失敗している方にもオススメです。 禁煙成功者に…

「らくらく禁煙コンテスト」Webサイト開設のご案内

         『らくらく禁煙コンテスト』は、1988年以来、禁煙を希望する方々に対して“楽しく・賢く禁煙しよう”をモットーに、通信制の禁煙プロ…

第27回「らくらく禁煙コンテスト」開催予告

    タバコとサヨナラしたいと思っているあなた、コンテストに参加して大勢の仲間と一緒に禁煙にチャレンジしませんか。 禁煙コンテストは国内外で開発された禁煙の“技術”を学習しな…

第26回「らくらく禁煙コンテスト」開催!!

    「タバコをやめたいのにやめられない」。そうしたあなたにステップ・バイ・ステップ方式 で禁煙の“技術”を学習しながら、無理をせず禁煙にチャレンジできるプログラムです。禁煙…

第24回「らくらく禁煙コンテスト」申し込み受付中

 「タバコをやめたいのにやめられない」。そうしたあなたにステップ・バイ・ステップ方式で禁煙の“技術”を学習しながら、無理のない禁煙にチャレンジできるプログラムです。禁煙成功者には「禁煙成功者証」と…

2025年を迎えて 新たな気持ちでグループ一丸となり、対がん活動のさらなる充実を!

公益財団法人 日本対がん協会会長 垣添忠生   明けましておめでとうございます。新型コロナウイルス感染症の蔓延による困難な状況が一段落したと思うと、世界は地政学的に難しい事態にあります。しかし、私たちは新しい気…

【寄付月間2024】がんで苦しむ人、悲しむ人をなくすために、あたたかいご支援をお願いいたします

    12月は寄付月間です。「寄付月間2024-Giving December-open_in_new」とは、「欲しい未来へ、寄付を贈ろう。」を合言葉に毎年12月の1カ月間、全国規模で行われる啓発キ…

【新年のご挨拶】2024年を迎えて-新たな課題にもチャレンジし、対がん活動を一層進めましょう!-

公益財団法人 日本対がん協会会長 垣添忠生   明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症の蔓延による困難な状況は、丸4年が経過し、漸く少し下火となり、状況の変化が見られるようになりました。新し…

「働く世代のためのがんリテラシー向上プロジェクト」を開始

公益財団法人日本対がん協会(会長:垣添忠生・国立がんセンター名誉総長)は、企業とそこで働く人たちががんに関する正しい情報を集め、理解・活用する能力(リテラシー)の向上を支援する新事業「働く世代のためのがんリテラシー向上プ…

【新年のご挨拶】2023年を迎えて 新たな課題へチャレンジ-がん検診研究、がん患者・家族への支援を拡充-

公益財団法人 日本対がん協会会長 垣添忠生   明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症の蔓延による困難な状況は、変異株の登場もあり丸3年が経過した現在でもなかなか先が見通せない状況にあります…

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

新着トピックス

お知らせ セミナー情報 募集要項 対がん協会報 報道向け発表 メールマガジン

がん予防・がん検診の推進

肺がん検診について 胃がん検診について 大腸がん検診について 乳がん検診について 子宮頸がん検診について がん検診の推進 がん検診とは がん検診の種類 がん検診の目的と効果 がん検診のメリット・デメリット

がん患者・家族の支援

がん相談ホットライン 専門医によるがん無料相談 社会保険労務士による「がんと就労」電話相談 リレー・フォー・ライフ がんサバイバー・クラブ 休眠預金活用・がん患者支援事業

正しい知識の普及啓発

5つのがん がんの動向 がん部位別統計 肺がんの基礎知識 胃がんの基礎知識 大腸がんの基礎知識 乳がんの基礎知識 子宮頸がんと子宮体がんの基礎知識 ピンクリボンフェスティバル がん教育推進 がん啓発冊子やリーフレットなど 研究・専門家支援

寄付・基金について

寄付のお願いと寄付の方法 がん征圧寄付 ほほえみ基金 婦人科がんなどから女性を守る基金 がん教育基金 遺贈のご相談 三井住友信託銀行の「遺贈・遺言」 相続財産からの寄付 御香典・御花料の寄付 その他の方法で寄付 寄付収入と主な使途 活動報告書ダウンロード ご支援いただいている法人のみなさま

日本対がん協会について

活動指針 中期計画(2023~28年度) 定款 規程類 理事・評議員・顧問 情報公開資料 グループ紹介 日本対がん協会の活動 朝日がん大賞・日本対がん協会賞 アクセスマップ お問い合わせ プライバシーポリシー サイトのご利用について 活動のご案内
2024-2025 (PDF)
国のがん対策事業
公益財団法人 日本対がん協会
〒104-0045 東京都中央区築地 5-3-3
築地浜離宮ビル7階 >地図・アクセス

お問い合わせ

facebook twitter youtube メールマガジン