日本対がん協会

2024​.12​.20​

本メールは日本対がん協会の活動にご支援をいただいている方にお届けしております。配信停止をご希望の際は最下部にございます【発行元】よりお手続きください。

【第7回対がんセミナー】レポート・アーカイブ公開

【第7回対がんセミナー】レポート・アーカイブ公開

心臓や血管などの循環器や腎臓の病気とがんとの関係をテーマに、10月にオンラインで開催した「第7回対がんセミナー」。大阪がん循環器病予防センターの向井幹夫副所長と京都大学腎臓内科学の柳田素子教授が講演しました。がんをめぐる医療と循環器疾患や腎臓疾患がどんな関係にあるのか、二つの領域にまたがる学際的な問題は、がん患者の併存疾患をめぐる問題として近年関心を集めており、日本対がん協会の中期計画(2023~2028年度)でも重要なテーマとして取り上げています。

このたび、セミナーレポートを公開しましたので、ぜひご覧ください。
①「高まる腫瘍循環器学の役割 高齢者や新薬登場でがんと心臓病との関係が重要に」向井幹夫先生
②「がん治療のカギ握るオンコネフロジー 腎機能を支え治療向上を目指す」柳田素子先生
*向井氏の講演は、アーカイブ動画も一般公開中です

弊会が運営する「がん相談ホットライン」にも、併存疾患がある方や治療によって機能障害が生じた方からご相談が寄せられています。レポートではいくつか相談事例もご紹介しています。

レポートはこちら

【開催報告】がんアドボケートセミナー2024

【開催報告】がんアドボケートセミナー2024

日本のがんを取りまく問題に何らかの形でかかわりたいと考える方が、がんに関する知識を学び、ご自身の次のアクションに繋がるヒントを見つけ活力を得られる場を目指した「がんアドボケートセミナー2024」を、10月に国立がん研究センターで開催しました。

がん経験者や医療従事者などさまざまな立場の方が約40名受講し、受講生からは、「自分がやりたいことがまだ漠然としていたと気づいた」「広い視野を持って取り組もうという姿勢ができたと思う」などの声が寄せられました。

このたびレポートを公開しましたので、ぜひご覧ください。

レポートはこちら

「寄付月間」1年の終わりに誰かのためにできること

「寄付月間」1年の終わりに誰かのためにできること

12月は寄付月間です。「寄付月間2024-Giving December-」とは、「欲しい未来へ、寄付を贈ろう。」を合言葉に毎年12月の1カ月間、全国規模で行われる啓発キャンペーンのこと。日本対がん協会は寄付月間の趣旨に賛同し、本年も賛同パートナーとしてこの活動に参加しています。

わたしたちががん征圧活動を展開することができるのは、皆さまからのご協力・ご支援のおかげです。様々な形でいつも当協会の活動を支えていただき、誠にありがとうございます。
がんになっても希望をもって暮らせる社会を実現するため、引き続きあたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。

詳細はこちら

日本対がん協会のがん征圧活動内容について

日本対がん協会のがん征圧活動内容について

日本対がん協会は、1958年から60年以上にわたり民間の立場で、『がん予防・検診の推進』『がん患者・家族の支援』『正しい知識の普及啓発』を重点活動としてがん対策に取り組んでいます。

誰一人取り残さないがん対策の実現へ
国のがん対策の指針である第4期がん対策推進基本計画の全体目標は「誰一人取り残さないがん対策を推進し、全ての国民とがんの克服を目指す。」です。当協会はこの目標も念頭に置きながら、さまざまな活動に取り組んでいます。
公式サイトにて当協会の活動内容を更新しましたので、ぜひこの機会にご覧いただけますとい幸いです。

活動内容はこちら

年末年始の休業について

当協会は誠に勝手ながら、年末年始の休業期間を下記の通りとさせて頂きます。

■日本対がん協会の業務
*休業日:12月28日(土)~2025年1月5日(日)

■看護師、社会福祉士による「がん相談ホットライン」
*休業日:12月29日(日)~2025年1月3日(金)

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

詳細はこちら

年末のご挨拶

いつもご愛読いただき誠にありがとうございます。日本対がん協会のメールマガジンは、今回が今年最後の配信となりました。

誰一人取り残さないがん対策の実現を目指し、さまざまな活動に取り組むなかで、メルマガを通じて当協会にご関心をお寄せいただけたことが大変励みになりました。来年も「がんで苦しむ人、悲しむ人をなくしたい」という想いを胸に全力を尽くしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

寒さ厳しき折、どうかみなさま、あたたかくして心穏やかな年末年始をお過ごしください。


公式SNS

各種イベントやセミナーの情報、当協会からのお知らせ等最新情報を発信しています。日本対がん協会のYouTube公式チャンネルでは各セミナーのアーカイブ等も公開しています。ぜひご覧ください。