| 
 | 
 
 | 
 
 | 
  | 
2021.11.08 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
| 本メールは日本対がん協会関連イベントにご参加いただいた方、資料請求をいただいた方、メルマガ登録をいただいた方にお届けしております。配信停止をご希望の際は最下部にございます【発行元】よりお手続きください。 | 
 
 
 | 
 | 
 
 
 | 
コロナ禍でがん診断件数が約9%減少 進行がん増加の懸念も
 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
  | 
 | 
 
 | 
 
 | 
日本対がん協会はがん診療への新型コロナの影響を把握するため、がん関連3学会とともに、国内486施設を対象としたアンケートを実施。5つのがん(胃、大腸、肺、乳、子宮頸)の診断数などの調査結果を、11月4日(木)発表し、がん検診控えや通院控えに警鐘をならしました。 新聞、テレビなど多くのメディアで報道していただいています。
2020年のがん診断件数は2019年より9.2%減少。早期ステージのがんほど診断数が減少しており、今後、進行がんの発見が増えることが心配されます。
 | 
 | 
 
 | 
全文はこちらよりご覧ください。
  | 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
「人はがんとどう向き合うか?」 経団連で企業トップへ講演 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
  写真右より経団連 十倉会長、当会会長・垣添 写真提供:経団連事務局 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
11月2日(火)、日本経済団体連合会(経団連)の常任幹事会で日本対がん協会会長の垣添忠生が講演を行いました。 
「人はがんとどう向き合うか?」を演題とし、十倉雅和会長をはじめ約200社の企業経営者に向けて、がんとの向き合い方や企業におけるがん対策の重要性についてお話しさせていただきました。
 | 
 | 
 
 | 
詳細は、こちらよりご覧ください。
  | 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
【全国だれでも】セルフウォークリレー参加募集開始! | 
 | 
 
 | 
 
 | 
  | 
 | 
 
 | 
 
 | 
スマホ専用のウォーキングアプリを使って、楽しみながらご参加いただけます。あなたの65,000歩で「がん相談ホットライン」における1件の相談が叶います。
 
 
 | 
 | 
 
 | 
詳細、ご参加方法は、こちらよりご確認ください。
  | 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
「がん検診」をわかりやすく解説した冊子
 「がん検診のすすめ」を作成いたしました | 
 | 
 
 | 
 
 | 
  | 
 | 
 
 | 
 
 | 
検診の効果と不利益、精密検査の解説に加え、「日本人のためのがん予防法」なども掲載した幅広い内容となっています。新型コロナの影響でがん検診の受診率がなかなか回復できないなか、皆さまに読んでいただきたい1冊です。 
監修:国立がん研究センター・がん対策研究所・検診研究部部長 中山富雄先生
  
 | 
 | 
 
 | 
冊子のダウンロードは、
こちらからお願いいたします。 | 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
 
 | 
 
| 各種イベントやセミナーの情報、当協会からのお知らせ等最新情報を発信しています。ぜひご覧ください。 | 
 
 | 
 
    
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 
 | 
 | 
 
 
 | 
● 私たちの活動にご支援をお願い申し上げます ● | 
 | 
 
 | 
 
 | 
がんで苦しむ人や悲しむ人をなくすため、次の3本の柱 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
「がん予防・検診の推進」 
「がん患者・ご家族の支援」 
「正しい知識の普及啓発」
 | 
 | 
 
 | 
 
 | 
を軸に活動しております。 
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 | 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
 
 | 
 |